【ジブリファン必見】久石譲を語り尽くすブログ

久石ファンの主がジブリ音楽の魅力を紹介したいブログ

2016-01-01から1年間の記事一覧

ジブリ長編映画作品別音楽解説 紅の豚

1992年公開 宮﨑駿監督作品 作品概要 カッコイイとは、こういうことさ。 1920年代、アドリア海。それはけっして「古き良き時代」などではなく、食い詰めた飛行機乗りは空賊となって暴れ回り、彼らを相手に賞金稼ぎは功を競った。その中に、賞金稼ぎとし…

紅の豚に採用された久石譲のソロ曲に込められた思いとは

「紅の豚」が公開された1992年、久石譲はソロアルバム「My Lost City」を発表する。 それは、芸術家が光輝き活躍していた1920年代のアメリカをテーマにして制作されたアルバムで、それは宮﨑駿が「紅の豚」の舞台に選んだ1920年末という時代設定と偶然合致す…

ジブリ長編映画作品別音楽解説 魔女の宅急便

1989年公開 宮﨑駿監督作品 作品概要 おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。 魔女の子は13歳になると、一人前の魔女になるために、一年間の修業に出なければなりません。黒猫ジジと連れだって、海辺の街コリコにやってきた13歳の魔女キキ。初めて…

となりのトトロの裏テーマと呼ばれる曲『風のとおり道』の話

となりのトトロのテーマ曲といえば? 皆さんご存知「トットロ、トットーロー♪」ですね。では、裏テーマ曲と呼ばれる曲があるのをご存知でしょうか? となりのトトロの作曲家、久石譲が「『トトロ』の裏テーマ」と呼ぶその曲、名曲『風のとおり道』について、…

ジブリ長編映画作品別音楽解説 となりのトトロ

1988年公開 宮﨑駿監督作品 作品概要 このへんないきものは、まだ日本にいるのです。たぶん。 「そりゃスゴイ、お化け屋敷に住むのが父さんの夢だったんだ」と、こんなことを言うお父さんの娘が、小学六年生のサツキと四歳のメイ。このふたりが、大きな…

ナウシカのテーマ曲は30分で作られた話

宮﨑駿監督と久石譲の黄金コンビ結成となる映画、「風の谷のナウシカ」 なんとこの映画の音楽の作曲には、まさに神が舞い降りたと言っても過言ではないエピソードがあります。 この映画のメインテーマ曲『風の伝説』ですが、 なんとたったの30分で作られた曲…

久石譲オリジナルエディションの楽譜とは?

ジブリの音楽を数多く手がけている久石譲の数ある楽譜の中で、 オリジナルエディションと呼ばれている楽譜があります。 他の楽譜とは何が違うのでしょうか?その特徴と、オリジナルエディションを選ぶべき理由についてまとめました。 オリジナルエディション…

ジブリ音楽のピアノ演奏用楽譜について

ジブリの音楽の楽譜は非常に多くの出版社から出版されています。 楽譜ごとにコンセプトがあり、それに準じて曲が選ばれ、アレンジがされていますが、大きく分けると以下の様になります。 久石譲のオリジナルエディション楽譜に収録されている 映画のサウンド…

ジブリ長編映画作品別音楽解説 天空の城ラピュタ

1986年公開 宮﨑駿監督作品 作品概要 ある日、少女が空から降ってきた… 「ガリバー旅行記」の中で伝えられた空中の浮島ラピュタ帝国そこに秘められた謎の飛行石をめぐってくり広げられる波瀾万丈の冒険活劇!主人公は見習い機械工の少年パズーと帝国の血…

ソロアルバムの中のジブリ楽曲

久石譲のソロアルバムとは ジブリの映画音楽でお馴染みの久石譲さんですが、ソロ活動として、ソロアルバムをいくつも発売しています。 そのCDの楽器編成や収録曲のジャンルは、非常に多岐に渡っていて、個々のアルバムはとても個性的です。 一例を下記に紹介…

イメージアルバムとサウンドトラックの違い

イメージアルバムとは イメージ・アルバムは、サウンド・トラックに先行して作られる。手がかりになるのは、作品のイメージを伝えるイラストや言葉だ。それらをもとにして作られるのがイメージ・アルバムだ。(「I am -遙かなる音楽の道へ-」 / 久石譲 1992…

ジブリ長編映画作品別音楽解説 風の谷のナウシカ

風の谷のナウシカの音楽について語り尽くすブログ